立ち上げた理由はただひとつ。「お客様の視点に立って様々なフーヅフリッジネタを紹介したい!」という想いからです。これからどうぞよろしくお願いします。
さて、記念すべき初回は『フーヅフリッジで買ってみた』です。
「え?社長が自社店舗で買う???」と思われるかもしれませんが、実は今年5月からこのサービスを始めたものの、親しい友人や家族から「どんな感じで届くのか想像できないから買いにくい~」と言われ…(涙)。ならここはひとつ、自ら購入し、その体験をもって自社のサービスをご紹介できればな!と。
…とはいえどんな感じで届くのやら。いや、知ってます。知ってはいるのですが、自分の元に届くとなると、ちょっとドキドキするものですね。
月曜日に注文して、待つこと2日。ついに、自宅にフーヅフリッジからのお届けが~♪ …なんでしょう、この新鮮な感じ(笑)
こちらが、宅配業者さんから受け取った時の外箱の状態。ヤマト運輸の伝票やダンボールはまだ母体であるUCCフーヅという表記のままです。このへんは、徐々にフーヅフリッジの独自性を表現していくつもりですのでご期待ください!
「え?《冷凍》なのにダンボール箱で届くの??」と思ったあなた!…いえいえいえ、そこはこんな感じでソフトな感触ながらしっかりとした発泡スチロールで内側が覆われていますので、ご心配なく。(とはいえ、この暑さですから、届くまで心配でしたがばっちり保冷されていました。よしよし)
しかし、自分の会社で販売しているのに、不覚にもこれまで食べたことがなかったなと。「フレック」なんてブランド初めて聞いたと言う方もいらっしゃると思いますが、天下の「味の素」さん製です。
当店はとにかく取扱い点数が多く(その数、約3,000点!)、その多さゆえに「お店の期待に応える冷蔵庫になりたい!きっとなれる!」と信じ、「フーヅフリッジ(食品+冷蔵庫で造語)」という名前をつけたわけです。
商品紹介のページを見ていた限りでは、2Dのイメージしかなかったのに、こんなに盛り盛りっとした立派な紡錘型の3Dオムライスが届きました。当たり前か。もう少し商品詳細のページの写真も充実させねば、と反省。オムライスを買おうか悩んでいた皆さん、ぺちゃんこじゃありませんのでご安心くださいね。
我が家は一般家庭サイズの冷蔵庫なので、業務用食材を詰め込むとパンパン。でも冷凍庫はスカスカよりもびっしり詰まっていた方が電気代の効率はいいらしいですよね。皆さんのお店やご自宅の冷凍庫も、ゆとりを作って、ぜひフーヅフリッジをご利用ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
今回社長が買った商品はこちら!
ベルリーベ:フローズンホイップ
アイスライン:氷カフェ
フレック:ミルクレープ
ロイヤルシェフ:ふんわり卵のドライカレーオムライス
0コメント